鶴岡地区食品衛生協会

組織図
組織図
鶴岡地区食品衛生協会とは
 
食品に係わる会員事業者より構成され、鶴岡地区食品衛生協会は現在下記組合・団体・地区、地区協力会より理事を1~2名選出していだき約30名の役員で協会を運営。
  • 組合・団体
    1) 鶴岡地区食肉組合 2)料理飲食業生活衛生同業組合 3)鶴岡菓子協同組合 4) 麺類飲食生活衛生同業組合 
    5)鶴岡旅館組合 6)鮨商生活衛生同業組合 7) 鶴岡魚商協同組合 8)湯田川温泉旅館協同組合 
    9)湯野浜温泉旅館組合 10)手向宿坊組合 11)あつみ飲食店組合 12)温海温泉旅館組合
  • 地区・地区協力会
    1) 西地区(大山、湯田川温泉、湯野浜温泉、庄内海浜地区(由良・三瀬)他上記に隣接する旧鶴岡市郊外地域)
    2) 東地区協力会(旧朝日村地区、旧櫛引町地区、旧羽黒町地区、旧藤島町地区、三川町内)
    3) 温海地区(鼠ヶ関・温海・湯温海他旧温海町内)
鶴岡地区食品衛生協会指導員部会とは
目 的
地区食品衛生協会活動の中核実働部隊と位置づけられており、指導員相互の緊密な連携と親和を図りつつ指導員活動を通じ地域の食品衛生の向上と業界の発展を図る
構 成
鶴岡支部 【組合・団体】 1)~7)に属する会員
鶴岡西支部 【組合・団体】 8)~9)に属する会員
【地区・地区協力会】 1)西地区に属する会員
東支部 【組合・団体】 10)に属する会員
【地区・地区協力会】2)東地区協力会に属する会員
温海支部 【組合・団体】 11)~12)に属する会員
【地区・地区協力会】3)温海に地区属する会員
指導員委嘱について
各団体や地区より推薦された方が食品衛生指導員養成講習会を受講し、(社)山形県食品衛生協会会長から委嘱を受けた方
令和4年度 鶴岡地区食品衛生協会 役員名簿
役職名 氏 名 所属組合・団体
会 長 長南 邦彦 鶴岡支部・鶴岡地区食肉協同組合
副会長
会計担当理事
渡部 政一 鶴岡支部・料理飲食業生活衛生同業組合
副会長
指導部会長
佐藤 謹吾 温海支部(鼠ヶ関地区)
副会長
庶務担当理事
太田 百合 西支部・湯田川温泉旅館協同組合
代表理事
鶴岡支部
早坂 裕子 鶴岡支部・料理飲食業生活衛生同業組合
代表理事
温海支部
佐藤 謹吾 温海支部(鼠ヶ関地区)
代表理事
東支部
上鉢 功一 東支部(藤島地区)
代表理事
西支部
本間 光廣 西支部(大山支部)
庶務理事 佐藤 芳彦 温海支部(湯温海地区)
10 理 事 太田 正弘 鶴岡支部・鶴岡地区食肉協同組合
11 理 事 山口 貢 鶴岡支部・鶴岡菓子協同組合
12 理 事 木村 裕之 鶴岡支部・麺類飲食生活衛生同業組合
13 理 事 本間 三英 鶴岡支部・鶴岡菓子協同組合
14 理 事 小林 健治郞 鶴岡支部・鶴岡旅館組合
15 理 事 川上 祐士 鮨商生活衛生同業組合
16 理 事 梅津 亮一 鶴岡魚商協同組合
17 理 事 百瀬 徹 鶴岡魚商協同組合
18 理 事 菅原 原 麺類飲食生活衛生同業組合
19 理 事 伊関 久美 西支部・庄内海浜地区
20 理 事 大滝 研一郎 湯田川温泉旅館協同組合
21 理 事 佐藤 航 西支部・湯野浜温泉旅館組合
22 理 事 大塚 敬一 東支部(羽黒地区)手向宿坊組合
23 理 事 粕谷 典史 東支部(羽黒地区)手向宿坊組合
24 理 事 安野 良明 東支部(櫛引地区)
25 理 事 加藤  守 東支部(三川地区)
26 理 事 斎藤  功 東支部(三川地区)
27 理 事 鈴木 世高 東支部(朝日地区)
28 理 事 五十嵐 一彦 温海支部(鼠ヶ関地区)
29 理 事 小田 久史 温海支部・あつみ飲食店組合
30 理 事 齋藤 武大 温海支部・温海温泉旅館組合
31 監 事 菅原 忠幸 東支部(朝日地区)
32 監 事 伊藤 佐治右エ門 東支部(櫛引地区)
相談役 渡會 俊正 (株)渡會本店・鶴岡酒造組合
相談役 小野 由夫 東支部(藤島地区)
参 与 小田 繁喜 鶴岡支部・麺類飲食生活衛生同業組合
ページトップ